こんにちはー!新入社員のタケです!
今日はロボットアバターをローポリ化(500ポリくらい)したり、ダークカラーのテクスチャも作ってみました。

人のモデルの時のようにもともとのモデルがそこまでポリゴン数が多いわけではなかったので削減が難しかったです。
最後の最後まで本当にギリギリでした…!
ロボットたちは最初から1マテリアルだったのでテクスチャは使いまわしています。
カラーバリエーションでテクスチャが別に増えていく~なんてことはないようにしています。
まずは女性ロボです。
顔の形から結構カックカクになっちゃいましたね~
できるだけポリゴン数を抑えつつ、顔も整えながら…なのでいろいろ考えないといけませんね。

肩のパーツに描いてあるSherpaWorldのロゴを崩さないためにはここのポリゴンは残しておかないといけなかったので
UVもいじりながらできるだけまっすぐで大丈夫な部分はまっすぐにしてあげたりします。

手や足も削減するポイントがたくさんありました。
ヒールなんかは刺さると痛そうな形状になっています。(笑)


男性ロボは全体的に単純な形状だったので削減が楽でした。
顔の形ももともと立方体だったのであんまり削減されても遠目で見たらわからないくらいは精度が高いですね~

問題なのがこの関節の部分です…
この子の売りの部分だったような感じがしているのですが、泣く泣く立方体だけにしちゃいました。
まあ~立方体でも見た目は悪くないですが、ちょっと残念な感じがします…!


次はダークタイプのテクスチャです。
Sherpaworldのロゴは黒に赤のXという感じなのでそれをモチーフにしたカラーリングです。

白い部分を黒く塗ってあげて、青く光っていた部分は赤にしてあげます。
これだけですが意外とうまく塗ってくれなかったりして苦戦してしまいました…!
なんだか戦いそうな雰囲気になっちゃいましたね…強そうです!

…
これにてたぶんロボ編は完結です!
たまにはこういうモデルをつくるのも面白いですね…!!
今日の成果物!
ローポリロボットアバター二体
制作時間:2時間
ロボットのカラー作成
制作時間:1時間
Sherpaworldのロビーシーンのセットアップ
制作時間:3時間30分
今日はロボットアバターをローポリ化(500ポリくらい)したり、ダークカラーのテクスチャも作ってみました。

人のモデルの時のようにもともとのモデルがそこまでポリゴン数が多いわけではなかったので削減が難しかったです。
最後の最後まで本当にギリギリでした…!
ロボットたちは最初から1マテリアルだったのでテクスチャは使いまわしています。
カラーバリエーションでテクスチャが別に増えていく~なんてことはないようにしています。
まずは女性ロボです。
顔の形から結構カックカクになっちゃいましたね~
できるだけポリゴン数を抑えつつ、顔も整えながら…なのでいろいろ考えないといけませんね。

肩のパーツに描いてあるSherpaWorldのロゴを崩さないためにはここのポリゴンは残しておかないといけなかったので
UVもいじりながらできるだけまっすぐで大丈夫な部分はまっすぐにしてあげたりします。

手や足も削減するポイントがたくさんありました。
ヒールなんかは刺さると痛そうな形状になっています。(笑)


男性ロボは全体的に単純な形状だったので削減が楽でした。
顔の形ももともと立方体だったのであんまり削減されても遠目で見たらわからないくらいは精度が高いですね~

問題なのがこの関節の部分です…
この子の売りの部分だったような感じがしているのですが、泣く泣く立方体だけにしちゃいました。
まあ~立方体でも見た目は悪くないですが、ちょっと残念な感じがします…!


次はダークタイプのテクスチャです。
Sherpaworldのロゴは黒に赤のXという感じなのでそれをモチーフにしたカラーリングです。

白い部分を黒く塗ってあげて、青く光っていた部分は赤にしてあげます。
これだけですが意外とうまく塗ってくれなかったりして苦戦してしまいました…!
なんだか戦いそうな雰囲気になっちゃいましたね…強そうです!

…
これにてたぶんロボ編は完結です!
たまにはこういうモデルをつくるのも面白いですね…!!
今日の成果物!
ローポリロボットアバター二体
制作時間:2時間
ロボットのカラー作成
制作時間:1時間
Sherpaworldのロビーシーンのセットアップ
制作時間:3時間30分
--------------------------------------------------------------------------------
シェルパでは、3DCGや建築パースはもちろん
VRやARアプリの開発も行っています!
新しいことに興味のある方はきっと楽しめると思います!
新人研修も充実していて初心者でも3DCG経験者でも安心!
株式会社シェルパ
【福岡本社】
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
【東京オフィス】
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目13-1YKS黒田ビル5F
TEL 092-717-6800 / FAX 092-717-6801
--------------------------------------------------------------------------------
コメント
コメントを投稿