【Unity/VR】VR内で触ることができるUIを作ってみよう!手から出るポインターで操作!

 こんにちは~!新入社員のタケです!


今朝のツイートでVRを使ってuGUIを操作した動画を上げました!

今回はOculus Quest2を使ったUIの操作をする方法を載せてみたいと思います~!


uGUIの使い方はわかるので、UIをVRで触るという点が大きなポイントですね。

どのように使うのか見ていきましょう。


まずはOculus Integrationを導入して、VRのセットアップをしましょう。

アセットの中にUIHelperというものがあるのでそれをシーンの中に置きます。


UIHelperを置いたら普通にいつもUIを作るようにキャンバスを置きます。

実験用でキューブと球を切り替えるボタンとシーンを移動するボタンを作りました。


Canvasを作ったときに自動的に追加されるEventSystemは削除しましょう。

先に配置したUIHelpersの中にEventSystemがあるので必要ありません!


どうやらVRではRayを飛ばしてUIを操作するのでいつも使っている画面にくっつけるタイプのUIの配置はせず、ワールド座標に置いてしまうのがいいらしいです。

なので、CanvasのRender ModeをWorld Spaceにしましょう。

セットするカメラはOVRCameraRigのCenterEyeAnchorにします。


Canvasは作ったときにPhysic Raycasterというコンポーネントがついています。

これはPCやスマホで操作するとき用のRayを飛ばすために必要なのですが、VRでは使えず必要のないものなので消しちゃいます。


代わりに、VRで操作するために必要なOVR Raycasterを付けてあげましょう!

特に設定はいじらないでそのままで大丈夫です。


次にUIHelperの中身の設定をしていきます。

EventSystemの中をのぞくとたくさんの設定があります。


初期設定ではUIを選択する決定ボタンはOculusコントローラーの右のAボタンになっています。

これはJoy Pad Click Buttonで自由に変えられるので好きなものにしましょう。


私的には直感的に使いやすいのでSecondary Index Triggerがおすすめです。(右コントローラーの人差し指トリガー)


これでUIをVRで自由に操作できるようになりました!

画面にくっつけるUIもできるのですが、触ることはできないので情報を表示するくらいにしておいたほうがよさそうですね…!



VR開発って普通にできることをまた学びなおす必要があったり、負荷などを考えないといけないので慎重になりますね~

でもやっぱり作ったシーンをVRで見れるのは圧巻です!楽しい…


--------------------------------------------------------------------------------

シェルパでは、3DCGや建築パースはもちろん
VRやARアプリの開発も行っています!
新しいことに興味のある方はきっと楽しめると思います!
新人研修も充実していて初心者でも3DCG経験者でも安心!

株式会社シェルパ
【福岡本社】
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F 
【東京オフィス】
 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目13-1YKS黒田ビル5F
TEL 092-717-6800 / FAX 092-717-6801

--------------------------------------------------------------------------------


コメント

  1. コメント失礼いたします。
    両方のコントローラーにレーザーポインタを実装することは可能でしょうか?自分が未だ実装に至っておらず、アドバイスなどいただければお願い致します。

    返信削除

コメントを投稿