こんにちはー!新入社員のタケです!
ご覧ください!シェルパのエントランス前においてあるこちらのきれいなお花!

実は、毎週違ったお花になるのです…!(社長に言われて気づきました!)
こちらのお花はただ飾って終わり!ではなく、なんと写真素材や3Dモデルにしちゃいます。
そして新入社員はこちらの花の撮影を任されているということなので…先輩から教えてもらいました!
撮影方法
まず紙を敷いて背景を作ります。
簡単なスタジオみたいな感じですね!

そして回転台の上にお花をのせて、三脚で固定したカメラで撮影していきます。
ここで写真を多めに撮っておいてあとからよく撮れた写真を厳選します。


それぞれ左右に15°45°75°回転させた画像を撮影します。
さらにそのなかで明るめの写真、中くらいの写真、暗めの写真の三枚セットで撮ったほうが良いと言われました!
慣れてくると明るめと暗めの二枚でパパっと撮っちゃうようになるそうです。
こちらの写真、カメラの設定を変えているのはそれぞれシャッタースピードだけですが、明るさが結構変わっちゃいます!


写真を撮ったらAdobeのLightroomというソフトで仕上げをします。
素材のための写真なので、素材としての改善の余地を残すように作らないければならないという点が難しいと思いました。
…
こちらが今日実際に作成した画像の一枚です!
部屋の暖色系の蛍光灯の影響をあまり受けなくするように寒色系に色調を調整して、暗い部分が暗くなりすぎないように意識しました。

こうしてエントランス前で撮るよりも素材にしやすいようになりました!
3Dモデルにしたりするのは先輩のお仕事なので、こちらを使用してがんばってください…!!!
今日の成果物!とかかった時間
社内の部屋の天井のスケッチ
45分

社内の部屋の壁のCAD図(展開)
30分

ソファーの3Dモデル
1時間20分

ライトの3Dモデル
1時間10分

まだ難しい部分の書き方や作り方を迷ったりして時間がかかっているので先輩にもっと聞いたりしたら早くなると考えています。
考え方の面でも成長できるよう努力します!
ご覧ください!シェルパのエントランス前においてあるこちらのきれいなお花!

実は、毎週違ったお花になるのです…!(社長に言われて気づきました!)
こちらのお花はただ飾って終わり!ではなく、なんと写真素材や3Dモデルにしちゃいます。
そして新入社員はこちらの花の撮影を任されているということなので…先輩から教えてもらいました!
撮影方法
まず紙を敷いて背景を作ります。
簡単なスタジオみたいな感じですね!
そして回転台の上にお花をのせて、三脚で固定したカメラで撮影していきます。
ここで写真を多めに撮っておいてあとからよく撮れた写真を厳選します。
それぞれ左右に15°45°75°回転させた画像を撮影します。
さらにそのなかで明るめの写真、中くらいの写真、暗めの写真の三枚セットで撮ったほうが良いと言われました!
慣れてくると明るめと暗めの二枚でパパっと撮っちゃうようになるそうです。
こちらの写真、カメラの設定を変えているのはそれぞれシャッタースピードだけですが、明るさが結構変わっちゃいます!


写真を撮ったらAdobeのLightroomというソフトで仕上げをします。
素材のための写真なので、素材としての改善の余地を残すように作らないければならないという点が難しいと思いました。
…
こちらが今日実際に作成した画像の一枚です!
部屋の暖色系の蛍光灯の影響をあまり受けなくするように寒色系に色調を調整して、暗い部分が暗くなりすぎないように意識しました。

こうしてエントランス前で撮るよりも素材にしやすいようになりました!
3Dモデルにしたりするのは先輩のお仕事なので、こちらを使用してがんばってください…!!!
今日の成果物!とかかった時間
社内の部屋の天井のスケッチ
45分
社内の部屋の壁のCAD図(展開)
30分

ソファーの3Dモデル
1時間20分

ライトの3Dモデル
1時間10分

まだ難しい部分の書き方や作り方を迷ったりして時間がかかっているので先輩にもっと聞いたりしたら早くなると考えています。
考え方の面でも成長できるよう努力します!
コメント
コメントを投稿