こんにちは新入社員のナベです!
今日はライティングとレンダリング、レタッチを行いました。
手直し等もありましたが完成したパースがこちらです!!

一つの光源でライティングされているわけではないのでライティングにかなり時間が掛かってしまいました。
掛かってしまった原因として
外からの光は椅子の足から見て二つあります。

外からくる環境光だけではソファー自体が暗くなってました。
それもどうにかこうにか環境の光だけでやっていました。
この二つのポイントは新たにライトを置くことで解決しました。
その次にソファーの影をうまく表現できなかったことです。
くっきりとしている影ではなくうっすらとしている影なので、
ソファーの影は二つの光源だけではどうにも表すことが難しかったです。
結果として面光源を新しく作成することで解決しました。
そして外からの環境光はTarget Directional Lightというものを用いました。

このライトはパラメータで影の強さを調節することができます。
ホットスポットは光が強く表現される範囲。
フォールオフはその範囲以上になると光が消滅します。
VRayShadows paramsは影のぼかしの大きさを調節することが出来ます。
Area Shadowに☑を入れていないと使うことが出来ないので注意してください
実際に用いたライトは

このような感じです。
そして今日思ったのが私は細部を細かく確認する能力が圧倒的に不足しているという部分があると思いました。
後々確認してみるとここは違う、この部分も違う。と気づく部分が多く、その修正に時間が掛かってしまいました。
なので作業内容をしっかりと立てて、その中で事細かく細部を確認してスケジュール通りに終わるように作業を進めていきたいなと思いました。
という部分をとても理解することが出来ました。
レンダリングで書き出されたファイルではまだポリゴンモデルでしかない部分もありましたが、昨日の焼きこみツールを用いることでかなり完成度が上がりました!!

レンダリング直後の画像

焼きこみや色を調節した画像
よりリアルになっています!!ほんとにすごい!!
特に家具などに関してはよりレザーらしい質感が出ていてすごいです!!
この家具などの質感を表現するために使ったのが先日の
この三種類のツールです。
本当にまだまだこのツールに関して理解しきれていませんが、このツールを使いこなせるようになればよりリアルな写真っぽい画像が出来る!!
テンションが上がってきました(笑)
いっぱい練習して使いこなせるように頑張ります!!
本日の作業内容
ライティング 作業時間 240分
レンダリング 120分
修正作業 60分
レタッチ 120分
本当に細かい部分の見落としで修正する作業があったりしたのでちゃんとよく見て作業をしていこうと思いました。
時間管理もきっちりやっていきます!!
今日はライティングとレンダリング、レタッチを行いました。
手直し等もありましたが完成したパースがこちらです!!

一つの光源でライティングされているわけではないのでライティングにかなり時間が掛かってしまいました。
掛かってしまった原因として
外からの光は椅子の足から見て二つあります。

外からくる環境光だけではソファー自体が暗くなってました。
それもどうにかこうにか環境の光だけでやっていました。
この二つのポイントは新たにライトを置くことで解決しました。
その次にソファーの影をうまく表現できなかったことです。
くっきりとしている影ではなくうっすらとしている影なので、
ソファーの影は二つの光源だけではどうにも表すことが難しかったです。
結果として面光源を新しく作成することで解決しました。
そして外からの環境光はTarget Directional Lightというものを用いました。

このライトはパラメータで影の強さを調節することができます。
ホットスポットは光が強く表現される範囲。
フォールオフはその範囲以上になると光が消滅します。
VRayShadows paramsは影のぼかしの大きさを調節することが出来ます。
Area Shadowに☑を入れていないと使うことが出来ないので注意してください
実際に用いたライトは

このような感じです。
そして今日思ったのが私は細部を細かく確認する能力が圧倒的に不足しているという部分があると思いました。
後々確認してみるとここは違う、この部分も違う。と気づく部分が多く、その修正に時間が掛かってしまいました。
なので作業内容をしっかりと立てて、その中で事細かく細部を確認してスケジュール通りに終わるように作業を進めていきたいなと思いました。
そしてレタッチの作業をしました!!
レタッチの作業は手直しが入ってしまいましたが、レタッチってこういうものなんだという部分をとても理解することが出来ました。
レンダリングで書き出されたファイルではまだポリゴンモデルでしかない部分もありましたが、昨日の焼きこみツールを用いることでかなり完成度が上がりました!!

レンダリング直後の画像

焼きこみや色を調節した画像
よりリアルになっています!!ほんとにすごい!!
特に家具などに関してはよりレザーらしい質感が出ていてすごいです!!
この家具などの質感を表現するために使ったのが先日の

この三種類のツールです。
本当にまだまだこのツールに関して理解しきれていませんが、このツールを使いこなせるようになればよりリアルな写真っぽい画像が出来る!!
テンションが上がってきました(笑)
いっぱい練習して使いこなせるように頑張ります!!
本日の作業内容
ライティング 作業時間 240分
レンダリング 120分
修正作業 60分
レタッチ 120分
本当に細かい部分の見落としで修正する作業があったりしたのでちゃんとよく見て作業をしていこうと思いました。
時間管理もきっちりやっていきます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シェルパでは建築CGパース・3DCG XR(VR/AR/MR)コンテンツ制作
システム開発、アプリ開発業務などの
先端技術活用でお客様に成功していただけるサービスを
追求していきます。
お気軽にお声がけ下さい。
✄シェルパのコンテンツ ✄
♢スタッフブログ 【http://blog.sherpatimes.biz/】
♢会 社 H P 【http://sherpa-cg.com】
♢S H E R P A V R【http://www.sherpa-vr.jp/】
♢運営サービス紹介【http://sherpa-cg.com/site-list】
✄シェルパ情報✄
▷【福岡本社】
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
▷TEL☏092-717-6800 / FAX☏092-717-6801
▷【東京office】
東京都千代田区神田須田町2丁目13-1YKS黒田ビル5F
▷ TEL ☏ 050-3550-9471
コメント
コメントを投稿