こんにちは新入社員のナベです
今日は小物のモデリングにテクスチャーを貼り付けました!!
丸一日かかってしまいました...



パッケージデザイン。
トマト缶を作ったんですが、パッケージのデザインを考えるのが難しい...
最終的にラベルシールにの商品名を筆記体で書いて貼り付けました
次にコップなどの小物にテクスチャーを貼り付ける作業が大変でした。
主にテクスチャーを貼り付ける際はUVWマップのパラメータよりボックスを選択して作業していました

こんな感じでボックス上にテクスチャーが貼られていきます
けどコップのような円柱状の物体にボックスを当てはめると

このようにポリゴンの角ついた部分でテクスチャーが分離しているような状態になってしまいました。

なのでUVWマップの円柱状を今回用いました。
そうすることでポリゴンごとの切れ目をなくせました。

一応これで貼り付け自体は出来たのですが、コップの中にまでテクスチャーが映り込んでいるのはかなり不自然です。なので私はポリゴン編集よりポリゴンを選択し、

デタッチ機能を用いてポリゴンをひとまず分離させた後に、別のマテリアルを割りあてました。

コップはモデリングよりもテクスチャーを貼る方が少し手間がかかりますね。
今日の作業内容
小物モデルのテクスチャ貼り作業 作業時間 420分
ほんとにかなりの時間が掛かってしまいました。
でもほとんどのモデルはテクスチャを貼る作業が終わったので明日は焼き付けと
Unityでの配置する作業をやっていきます!!
今日は小物のモデリングにテクスチャーを貼り付けました!!
丸一日かかってしまいました...



パッケージデザイン。
トマト缶を作ったんですが、パッケージのデザインを考えるのが難しい...
最終的にラベルシールにの商品名を筆記体で書いて貼り付けました
次にコップなどの小物にテクスチャーを貼り付ける作業が大変でした。
主にテクスチャーを貼り付ける際はUVWマップのパラメータよりボックスを選択して作業していました

こんな感じでボックス上にテクスチャーが貼られていきます
けどコップのような円柱状の物体にボックスを当てはめると

このようにポリゴンの角ついた部分でテクスチャーが分離しているような状態になってしまいました。

なのでUVWマップの円柱状を今回用いました。
そうすることでポリゴンごとの切れ目をなくせました。

一応これで貼り付け自体は出来たのですが、コップの中にまでテクスチャーが映り込んでいるのはかなり不自然です。なので私はポリゴン編集よりポリゴンを選択し、

デタッチ機能を用いてポリゴンをひとまず分離させた後に、別のマテリアルを割りあてました。

コップはモデリングよりもテクスチャーを貼る方が少し手間がかかりますね。
今日の作業内容
小物モデルのテクスチャ貼り作業 作業時間 420分
ほんとにかなりの時間が掛かってしまいました。
でもほとんどのモデルはテクスチャを貼る作業が終わったので明日は焼き付けと
Unityでの配置する作業をやっていきます!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シェルパでは建築CGパース・3DCG XR(VR/AR/MR)コンテンツ制作
システム開発、アプリ開発業務などの
先端技術活用でお客様に成功していただけるサービスを
追求していきます。
お気軽にお声がけ下さい。
✄シェルパのコンテンツ ✄
♢スタッフブログ 【http://blog.sherpatimes.biz/】
♢会 社 H P 【http://sherpa-cg.com】
♢S H E R P A V R【http://www.sherpa-vr.jp/】
♢運営サービス紹介【http://sherpa-cg.com/site-list】
✄シェルパ情報✄
▷【福岡本社】
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
▷TEL☏092-717-6800 / FAX☏092-717-6801
▷【東京office】
東京都千代田区神田須田町2丁目13-1YKS黒田ビル5F
▷ TEL ☏ 050-3550-9471
コメント
コメントを投稿