こんにちは新入社員のナベです
今回も3dsmaxで外観のパースをモデリングする特訓をしました!!

モデリングで一つのポイントからみたアングルを作る為、二つの壁面と基礎、水切り、ドアや窓などを作りました。
今回モデリングしてみて、ズレが生じている部分がかなりありました。
また何故ズレが生まれるのか分からない部分が結構ありました。
自分の中での原因として、一つは全てのオブジェクトを表示している状態で編集作業をしている部分がありました。

この状態で端の部分を選択して他のポリゴンに合わせて移動させていたりする
部分がありました。
またもう一つの原因としてエッジ面での表示ではなく、通常のビューでの表示をしている箇所がありました。そこが問題点としてあると思いました。

エッジ表示

通常表示
エッジで表示しないと具体的な形状が分からない箇所があったりします。
その状態で頂点を移動させたりしていました。それによりズレが出来たのかなと思います。
なので今後の対策として

このように編集したいオブジェクトを選択したのち
Alt+Q(分離ツール)でオブジェクトを別で表示されます

その状態で設計図のレイヤーも表示し、その設計図のレイヤーを見ながら作業を進めていきます。
またそれ以外にも実際に設計図通りモデリングしたものは非表示にしたりフリーズにしたりして他のオブジェクトを誤って触ってしまい、オブジェクトの位置がずれて空間が出来るようなことをなくすように工夫していきます。
実際に今日はモデリングの時間よりも先程のような修正に当てる時間の方が長かったのでほぼほぼ修正することなくモデリングが出来るように考えて明日も作業を進めていきます!!
また今回はモデリングする際に便利な機能を教えてもらいました。

基本的に頂点などを選択して移動している場合は

このように軸に対してまっすぐに移動していきます。
ですがShift+Xでコンストレイントでエッジに沿って頂点などを移動できるようになりました!!

このように移動させた場合はもう一度Shift+Xを押してコンストレイントを無しに設定しておきましょう。
使ったことなかったんですがこの機能便利ですね。
今日の作業内容
住宅壁モデリング 作業時間 90分
住宅部分修正作業 作業時間 135分
モデリングのチェックと作業内容の修正点等書き出し 作業時間 90分
新しい図面の読み込み作業 作業時間 60分
今回も3dsmaxで外観のパースをモデリングする特訓をしました!!

モデリングで一つのポイントからみたアングルを作る為、二つの壁面と基礎、水切り、ドアや窓などを作りました。
今回モデリングしてみて、ズレが生じている部分がかなりありました。
また何故ズレが生まれるのか分からない部分が結構ありました。
自分の中での原因として、一つは全てのオブジェクトを表示している状態で編集作業をしている部分がありました。

この状態で端の部分を選択して他のポリゴンに合わせて移動させていたりする
部分がありました。
またもう一つの原因としてエッジ面での表示ではなく、通常のビューでの表示をしている箇所がありました。そこが問題点としてあると思いました。

エッジ表示

通常表示
エッジで表示しないと具体的な形状が分からない箇所があったりします。
その状態で頂点を移動させたりしていました。それによりズレが出来たのかなと思います。
なので今後の対策として

このように編集したいオブジェクトを選択したのち
Alt+Q(分離ツール)でオブジェクトを別で表示されます

その状態で設計図のレイヤーも表示し、その設計図のレイヤーを見ながら作業を進めていきます。
またそれ以外にも実際に設計図通りモデリングしたものは非表示にしたりフリーズにしたりして他のオブジェクトを誤って触ってしまい、オブジェクトの位置がずれて空間が出来るようなことをなくすように工夫していきます。
実際に今日はモデリングの時間よりも先程のような修正に当てる時間の方が長かったのでほぼほぼ修正することなくモデリングが出来るように考えて明日も作業を進めていきます!!
また今回はモデリングする際に便利な機能を教えてもらいました。

基本的に頂点などを選択して移動している場合は

このように軸に対してまっすぐに移動していきます。

ですがShift+Xでコンストレイントでエッジに沿って頂点などを移動できるようになりました!!

このように移動させた場合はもう一度Shift+Xを押してコンストレイントを無しに設定しておきましょう。
使ったことなかったんですがこの機能便利ですね。
今日の作業内容
住宅壁モデリング 作業時間 90分
住宅部分修正作業 作業時間 135分
モデリングのチェックと作業内容の修正点等書き出し 作業時間 90分
新しい図面の読み込み作業 作業時間 60分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シェルパでは建築CGパース・3DCG XR(VR/AR/MR)コンテンツ制作
システム開発、アプリ開発業務などの
先端技術活用でお客様に成功していただけるサービスを
追求していきます。
お気軽にお声がけ下さい。
✄シェルパのコンテンツ ✄
♢スタッフブログ 【http://blog.sherpatimes.biz/】
♢会 社 H P 【http://sherpa-cg.com】
♢S H E R P A V R【http://www.sherpa-vr.jp/】
♢運営サービス紹介【http://sherpa-cg.com/site-list】
✄シェルパ情報✄
▷【福岡本社】
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
▷TEL☏092-717-6800 / FAX☏092-717-6801
▷【東京office】
東京都千代田区神田須田町2丁目13-1YKS黒田ビル5F
▷ TEL ☏ 050-3550-9471
コメント
コメントを投稿