新入社員のナベです。
今回もモデリングの特訓を行いました。


今回は一枚目の前回のモデリングの修正作業にかなり時間が掛かってしまいました。
原因として図面を正しく読み取れてなかったり細かい部分の抜けがあったり、形状がおかしかったりと色々ありました。
細かい部分の修正に5時間も掛かってしまいました...
なのでシンプルな外観のモデルを作成し、作り方の基礎を勉強しなおしました。
そうしてみて自分のこれまでやってきたやり方が非効率的なんだなと理解できました。
自分としてはスプラインで図面をなぞった後に厚みをつけるのですが図面上では切れていても奥に空間があったりする部分は後々全て出来てから修正をしようと思っていました。
その部分をのちのち見落としていて修正していなかったりというミスにつながっていたりしました。
なので今回は正面の壁と側面の壁と屋根に分けて
壁部分が出来たらその都度修正できる個所は修正していきました。
そして修正して完璧だと思うものはフリーズまたは非表示して確認をしていきました。
それによってかなり効率的に進めることが出来ました。
まだまだ目標としている外観の住宅2軒分のモデリングは時間内にできていないですが、明日からもっと効率よく作業を進めて終わらせられるように頑張っていこうと思います。
本日の作業内容
花の撮影 作業時間 60分
前回のモデリングの修正 作業時間 300分
新しい外観パースの図面読み込み&スケッチ 作業時間 45分
外観モデリング 作業時間 120分
今回もモデリングの特訓を行いました。


今回は一枚目の前回のモデリングの修正作業にかなり時間が掛かってしまいました。
原因として図面を正しく読み取れてなかったり細かい部分の抜けがあったり、形状がおかしかったりと色々ありました。
細かい部分の修正に5時間も掛かってしまいました...
なのでシンプルな外観のモデルを作成し、作り方の基礎を勉強しなおしました。
そうしてみて自分のこれまでやってきたやり方が非効率的なんだなと理解できました。
自分としてはスプラインで図面をなぞった後に厚みをつけるのですが図面上では切れていても奥に空間があったりする部分は後々全て出来てから修正をしようと思っていました。
その部分をのちのち見落としていて修正していなかったりというミスにつながっていたりしました。
なので今回は正面の壁と側面の壁と屋根に分けて
壁部分が出来たらその都度修正できる個所は修正していきました。
そして修正して完璧だと思うものはフリーズまたは非表示して確認をしていきました。
それによってかなり効率的に進めることが出来ました。
まだまだ目標としている外観の住宅2軒分のモデリングは時間内にできていないですが、明日からもっと効率よく作業を進めて終わらせられるように頑張っていこうと思います。
本日の作業内容
花の撮影 作業時間 60分
前回のモデリングの修正 作業時間 300分
新しい外観パースの図面読み込み&スケッチ 作業時間 45分
外観モデリング 作業時間 120分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シェルパでは建築CGパース・3DCG XR(VR/AR/MR)コンテンツ制作
システム開発、アプリ開発業務などの
先端技術活用でお客様に成功していただけるサービスを
追求していきます。
お気軽にお声がけ下さい。
✄シェルパのコンテンツ ✄
♢スタッフブログ 【http://blog.sherpatimes.biz/】
♢会 社 H P 【http://sherpa-cg.com】
♢S H E R P A V R【http://www.sherpa-vr.jp/】
♢運営サービス紹介【http://sherpa-cg.com/site-list】
✄シェルパ情報✄
▷【福岡本社】
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F
▷TEL☏092-717-6800 / FAX☏092-717-6801
▷【東京office】
東京都千代田区神田須田町2丁目13-1YKS黒田ビル5F
▷ TEL ☏ 050-3550-9471
コメント
コメントを投稿