【Unity/VRM】VRoidStudioで作ったVRMモデルをUnityで使ってみた!

 こんにちは!新入社員のタケです!


以前から使い始めたVRoidStudioでアバターを作ってみるということですが、今回はUnityへモデルを導入してみました!
VRMという形式にしてから専用のアセットを使って読み込みます。


前に作ったこの青い髪の女の子をインポートしてみます。
VRoidStudioではこういったポーズやアニメーションを付けてみるということも手軽にできて気軽に動作確認ができますね!


VRoidStudioの撮影・エクスポートでエクスポートを選択します。
これを選択するとVRM形式でエクスポートできる画面に映ります。


どうやら最低限名前と作ったユーザの情報は書かないとエクスポートできないみたいです。


無事エクスポートできたら次はUnityへ導入してみます。
まずはUniVRMというVRMを読み込むアセットをUnityに導入します。

UniVRMの導入方法や、VRMについての詳しい情報はVRMのホームページをご覧ください。

https://vrm.dev/


UniVRMを導入したら好きなところに先ほどエクスポートしたVRMをUnityのプロジェクト内に配置します。
するとなにやらたくさんファイルが生成されます。
これらはUnityで使うのに必要なので消したりしないようにしましょう。


作られたPrefabをシーンに配置すると普通にアバターとして使えます。
この状態でAnimationも動きますし、表情も変えられるので面白いですね~!

このPrefabをクリックするとVRoidStudioからエクスポートする時の設定がまたここでも変更できたりします。

詳しく設定したい時はUnityに読み込んでからやったほうが楽かもしれないです(サムネイルとかも設定できるので)


いや~VRoidStudioを使ってみましたが、これでアバター作ればええやん!みたいな感じでしたね。
ただURPに関してはVRM形式やVRMモデルに使われるシェーダのMToonが対応してないっぽいので、使えないようです。
使えるようになったら、ぜひSHERPAWORLDにも導入できるように…なればいいですね!

--------------------------------------------------------------------------------

シェルパでは、3DCGや建築パースはもちろん
VRやARアプリの開発も行っています!
新しいことに興味のある方はきっと楽しめると思います!
新人研修も充実していて初心者でも3DCG経験者でも安心!

株式会社シェルパ
【福岡本社】
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目13-10赤坂有楽ビル7F 
TEL 092-717-6800 / FAX 092-717-6801

--------------------------------------------------------------------------------

コメント